観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます
浮島周辺水辺公園
平成の名水百選に指定された、浮島(池)の一帯を整備した公園。
池の水は湧き水で、1日に約15万トンも噴出しています。コイ、フナ、ウナギ、ハエなど魚種も多く、釣り客にも人気のスポットになっています。
- 所在地
- 〒861-3103
熊本県上益城郡嘉島町井寺2829
- 問合せ先
- 嘉島町役場都市計画課都市計画係
- 電話番号
- 096-237-1111
- 利用料金
- 無料
- 駐車場
- 無料(55台)
この近くの観光スポット
-
日本で初めて結婚式を挙げたと言い伝えられている「いざなぎ・いざなみ」の夫婦神を祀る、長保3年(1001年)創建の神社。夫婦神を祀ることから「安産の神」と崇…
-
嘉島町の東部には清冽な水が湧く湧水地が十数カ所点在しており、総称して六嘉湧水群と呼ばれています。湧水は、周辺住民の生活用水やふれあいの場として、昔か…
-
手足の傷や病気にご利益のある神社。 この神社では、絵馬の代わりに「手型」、「足型」の木の板に名前を書いて奉納します。毎年、大祭のある2月15日には、約1…
-
柔らかな白い作風で知られる陶芸家・高田一道さんの窯元。粉引き・三島手・刷毛目の「3つの技法」を使い分け、白い化粧土の掛け方によって表情の異なる「白い器…
この近くの宿泊施設
-
熊本市電・市立体育館前を下車して目の前。ビジネスや観光に便利な、シンプルモダンなビジネスホテルです。全室に無料Wi-Fi、エアコン、薄型テレビ、冷蔵庫、専…
-
水前寺公園近くにあり、熊本県庁や熊本市中心部へのアクセスも便利なコミュニティーホテルです。 宿泊はもちろん、レストランや喫茶、宴会場、チャペル、式場、…
-
熊本市電「水前寺公園駅」から徒歩1分、水前寺成趣園まで徒歩4分の場所にある、モダンで機能的なビジネスホテルです。 炊きたて、焼きたて、挽きたてにこだわっ…
-
駅からもほど近く、観光名所「水前寺成趣園」までは徒歩3分の好立地にある、ホテルのような旅館。 4タイプあるお部屋には、真っ白なリネンに包まれたデュベ…
この近くのグルメスポット
-
江津湖公園に隣接した高台にあるロケーション抜群のピッツェリア。座席の半分を占めるテラス席や、テラスと直結した店内では本場のイタリアさながらのカジュア…
-
美味い、安い、ボリューム満点の3拍子揃ったランチを求め、地元サラリーマンや家族連れが足繁く通う老舗の食事処です。 人気の日替わり定食や、から揚げや馬ホ…
-
まるでおばあちゃんの家にいるような、懐かしい気持ちを覚えさせる古民家カフェ。 ダイヤル式のテレビやちゃぶ台など、昭和レトロなインテリアに囲まれた店内で…
-
半世紀以上も地元で愛されている老舗のパン屋。今や熊本のご当地パンといっても過言ではない「ネギパン」は、お好み焼きのようなフワフワの白い生地に熊本県産…
このエリアの記事
- お得に旅するデジタルクーポン「旅するくまモンパスポート」
「旅するくまモンパスポート」とはLINEアプリを活用…
- ダム湖横断、日本最長のジップスライドで冒険しよう
樹から樹を渡ったり、樹上からジャンプしたり…、森の…
- フラワーアイランド・戸馳島をドライブしよう!
宇城市から天草エリアに入る直前の位置にある戸馳島…
- 柑橘大国、熊本!地域の名物生産者と柑橘が買えるスポット
年間通してさまざまな柑橘が食べられる熊本は、言わ…
このページを見ている人は、こんなページにも興味があります
-
日本で初めて結婚式を挙げたと言い伝えられている「いざなぎ・いざなみ」の夫婦神を祀る、長保3年(1001年)創建の神社。夫婦神を祀ることから「安産の神」と崇…
-
嘉島町の東部には清冽な水が湧く湧水地が十数カ所点在しており、総称して六嘉湧水群と呼ばれています。湧水は、周辺住民の生活用水やふれあいの場として、昔か…
-
笹原川の水を野尻・笹原地区と白糸台地に送る分水装置で、1956年(昭和31年)に造られました。 内円筒と外円筒からできており、内円筒の直径は6.3m。底の中心に…
-
713年創建と伝わる古い神社。祭神は『海童神(わだつみのかみ)』と伝えられ、別名『剣神社』ともいわれています。 胃腸病にご利益があり、エイの絵馬や、満潮…