本文へスキップ

プログラム

「やつしろ舟出浮き」を体験する

県南 体験学習 (主催者住所)八代市松江城町1-25八代市役所内
①プログラムの狙い
 舟出浮きはかつて八代の殿様が、鉾突きという漁法で遊ぶ舟遊びが始まりで、球磨川河口一帯で行われるようになりました。「出浮き」とは海のピクニックという意味。実際に漁を目にし、豊かな海に触れることにより、漁業への関心や、環境保全の意識を高めていきます。また八代海の魚介類を実際に食し、食育についても考えます。

②学習内容
 「やつしろ舟出浮き」は漁師さんと一緒に漁船に乗り込み、八代海の伝統漁法を間近で見学し、獲れたての海の幸(イカ、エビ、カニ、チヌ等)に触れ、八代海に浮かぶ無人島の中島や黒島に上陸して、新鮮な海の幸を味わう体験です。

実施概要

受入期間
4月〜11月
受入時間
10:00〜14:30
実施場所
八代海
受入人数
50人(1隻8〜10人程度乗船出来ます。)
※詳細問い合わせください。
その他
ご予約が必要です。なお、飲み物はご用意ください。
季節によって料理内容が異なりますので、ご了承ください。
米代は無料。
乗船人数において、小学生以下は二人で大人一人として数えさせていただきます。
お土産は獲れた場合の漁獲類 2匹/1人 程度。

お問い合わせ

名称
八代観光案内所(JR八代駅内)
電話番号
0965-32-2534
FAX番号
0965-33-4516
住所
〒866-0831   熊本県八代市萩原町1丁目1-1

プログラムの流れ

1.テーマの設定
・伝統漁法を学びます。
・日本の漁業を学びます。

2.事前学習
・八代海を調べる。
・熊本県の漁業を調べる。

3.事後学習
・海水温の変化による漁獲量の変化と漁家の経営について調べる。
・魚の流通経路を調べる。

4.参考資料
八代市ホームページ:http://www.kinasse-yatsushiro.jp/spots/detail/39
八代漁業組合(舟出浮きパンフレット):http://jf-yatsushiro.com/funadeuki

アクセス

実施場所 住所
(主催者住所)八代市松江城町1-25八代市役所内

付近の施設

付近のプログラム

PAGETOP